レアといえばレアな物たちその2
|
出てきました・・・・処分したと思っていた物の一部がっ!!なつかし〜い!!
感涙ものです。こんなん出てきたら第二次捜索隊を派遣しそうだ(笑)
レアといえばレアな物たち
|
|
 |
これはねー3年前にヤフオクで売り飛ばしたピンナップたちです〜。写真がでてきたんで(笑)いやー100円か200円で売り飛ばしました(えへっ)同じ物もいくつかもってたみたい。その他は・・・捨てたんだよな・・・ばさばさと。うう、荷馬車がゆれる〜。
|
↑売られていったピンナップ(笑) |
|
アニメディアのピンナップです。これを見る限りかなりの人気をはくしていたんですよね〜、バイファムは。表紙になった回数もおおいし、ピンナップの数も多かったし、もちろん人気キャラ投票でもバイファムのキャラは上位を占めていた訳で・・・。人気と視聴率は同じでないと言う事ですな。切ないねえ。
下の2枚は芦田氏のイラストとセル画。そーそーこの絵が好きだったんだヨな〜私は。どこに行ったら彼らに会えるのだろうか・・・(遠い目)
|
|
出てきましたよ、「君はステキ」。もちろん当時買ったものです。ただし、中身がいずこへ・・・?たぶんどっかにもぐりこんでるはず。まあ、出てきても聞けませんがね。プレーヤー欲しいぞ。
|
|
雑誌を捨てる時にわざわざ切り抜いておいてあったみたい。下はアニメ雑誌に必ずついていた、シールです。人気のアニメにだけ許された、いわば人気のバロメーター。もちろん半分バイファムでうまっている号もありました。丁寧に切り抜いておいてあったんです。まだ、シールとして充分使えるものです。まあずれていた物もありますけど。このシールの使い道ですが、当時は初心者マークなどのマグネットを使って、シールの大きさに切って缶ペンに貼付けていたんですな。もう小学生の頃はバイファムだらけでしたもん、筆記用具は。こんなところにも管理人のバイファムに対する深い愛があったのね、とじみじみ思う今日この頃。って、いうかバカですね。
|
|
|
|
人生最初に購入した同人誌(個人誌)です。たぶんこの発行している方って原画集にも4コマ寄せている方だとおもうんですけど、当時はそんなことおかまいなし、っていうか気にもとめてません(笑)子供って、ほんとなんにも考えてませんねえ。下の写真は中身なんですが、芦田氏が寄稿してるんですよね。いま考えたらすごいなあ。
|